7月 11 2014
只今施工中
10月 11 2013
真宗大谷派萬念寺様上棟式
(平成25年9月5日発刊中外日報に掲載されました)
先日、真宗大谷派萬念寺様にて庫裏新築工事上棟式が厳かに執り行われました。
工匠の儀では代々伝わる古式に則った形で「曳き綱の儀」「四方固めの儀」「槌打ちの儀」と滞りなく儀式は進み、工匠たちが槌音を高らかに響き合わせ、工事がこれまで安全にこれた事への感謝の気持ちを表し、そしてこれからの工事無事完成を祈り、更に萬念寺様の永々なる発展を御祈念いたしました。
この上棟式を迎え工事の進捗状況としては約半分、これから屋根瓦を葺き、そして造作工事へと掛かって参ります。
四代目小島九右衛門が萬念寺様御本堂を建立させて頂いたことから始まりましたこのご縁、先祖からの想いを胸に、現在精魂込めて造っている庫裏が末永く安泰で有りますようにと願いを込め一生懸命取り組んで参ります。
創業明治20年 社寺建築専門
株式会社 小島建設
三重県桑名市伝馬町103
☎0594-22-6200
6月 07 2013
中外日報
平成25年5月28日発刊の中外日報に
浄土宗清光寺様本堂落成慶賛法要の様子が掲載されました。
創業明治20年 社寺建築専門
(株)小島建設
三重県桑名市伝馬町103
☎0594-22-6200
5月 25 2013
夕刊三重新聞
5月 21 2013
三重ふるさと新聞
( 三重ふるさと新聞 平成25年5月16日付掲載されました )
先日、浄土宗清光寺様御本堂修復工事落成慶賛大法要が執り行われました。明治40年から44年まで4年の歳月を掛け先代の四代目小島九右衛門が建立させて頂いた御本堂です。
100有余年の時を経て、再び修復工事を御拝命頂き、先代の手の跡を確かめながら一歩づつ工事を進め、これからも代々受け継がれる御本堂で有るよう一生懸命想いを込めて丁寧に工事にあたりました。
準備も含め約2年の工事期間となりましたが、お寺様総代様壇信徒の皆様のご協力を頂いたおかげで、無事に修復工事を終える事ができました。
お寺様皆様が笑顔溢れる落慶法要をお迎えになられ、私共も嬉しく感謝の気持ちでいっぱいになりました。誠におめでとうございました。
創業明治20年 社寺建築専門
(株)小島建設
三重県桑名市伝馬町103
☎0594-22-6200
4月 16 2013
萬念寺様 起工式
先日、浄土真宗大谷派 萬念寺様 庫裏新築工事起工式が晴天の下無事執り行われました。
萬念寺様と私ども小島建設とのご縁は古く、御本堂を建立させて頂いた時に始まります。御本堂建立は大正6年から8年にかけての工事でしたので、96年も昔からご縁を頂いているという事になります。先の小島九右衛門が想いを込めて造らさせて頂いた御本堂。この仕事っぷりを期待されてこの度の工事を御用命頂いたものと感じております。
これから始まる庫裏新築工事。気を引き締めて工事に取り掛かり、今後100年先もご縁を繋いで頂けるよう、心を込めた仕事で感謝の気持ちを表現したいと思っております。
創業明治20年 社寺建築一筋
(株)小島建設
三重県桑名市伝馬町103
☎0594-22-6200
2月 19 2013
八剣神社様 地鎮祭
先日、三重県八剣神社様にて御本殿造営工事地鎮祭が執り行われました。当日は雪がちらつくほどの天候でしたが、厳かな雰囲気の中、古式にのっとって「とこしずめのまつり」が滞りなく進められました。
さすがの雪に宮司様も「まさに身の引き締まる思いです。」とおっしゃられていました。
工事の無事安全、建物の安全堅固、八剣神社の弥栄を祈願し、参列者一同皆で御神酒を飲み交し、慶び合い、互いに助け合う事を誓いました。
これから始まる御造営工事、今後共宜しくお願い申し上げます。
社寺建築専門 (株)小島建設
☎0594-22-6200 info@kuemon.jp
11月 16 2012
山門落慶法要
三重県浄土真宗大谷派楽圓寺様山門新築工事
無事完成しましての落慶法要が清らかな秋晴れの下粛々と執り行われました。
老僧様の悲願であられた山門新築。完成の姿にとても御悦びの様子で私共も本当に嬉しく感じました。
総代長様からのご挨拶です。「山門はお寺の顔です。やはりこうやってきちんとして頂くと山門をくぐる時、お寺に入る時の気持ちが全く違います。今までの崩れかけていた山門の事を思うと印象がガラリと変わりました。思い切って工事をしてとても良かったと思います。皆様の御陰で素晴らしい山門が出来ました。本当にありがとうございました」とおっしゃって頂きました。
御客様に喜んで頂けることこそが私達の一番の喜びでございます。皆様のご期待に添えるよう常に感謝の気持ちを忘れずに、仕事に活かして頑張ってまいります。
(株)小島建設
☎0594-22-6200
9月 09 2012
御本堂大屋根
9月 04 2012
上棟式
三重県楽円寺様 山門袖塀新築工事上棟式が
清らかな晴天のもと執り行われました。
老僧様の悲願であった山門新築。
「この度の山門工事は、本堂を施工して頂いた小島建設さんに再びご縁になる事になりました。このような立派な山門を建てて頂いて非常に嬉しく思っております。」とおっしゃって頂きました。
「我々もこれからも安全に十分気を付け、よりご満足頂けますように細部にまで気の行き届いた建物となるよう心を込めて造らさせて頂きます。」
このご縁を大切にし、感謝の気持ちを込めて頑張ってまいります。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
小島建設
☎0594-22-6200